| 初回投稿日:2013年12月27日 | 最終更新日:2019年10月11日 |

パワハラで会社に行きたくないなら我慢する必要はない!

パワハラを受けて会社に行きたくないひともいるでしょう。

パワハラが理由で会社に行きたくない

パワハラを受けると、本当に精神的にも肉体的にも辛いものです。

私自身も結構ひどいパワハラを受けてきたので、辛い気持ちはよくわかります。

私も毎日上司からパワハラを受けていた時に、「会社に行きたくない」とよく思ってました。

我慢することは美徳なのか?

日本人は、パワハラを受けても我慢するひとが少なくありません。

パワハラで苦しい思いをしても、懸命に耐えようとしてしまうのです。

会社を辞めるのは逃げではない

なぜ、ひどいパワハラに遭っても懸命に耐えようとしてしまうのか、その理由の一つに「パワハラが理由で会社を辞めるのは逃げである」という意識があるからかもしれません。

事実、自分からパワハラをしておきながら、「パワハラから逃げるのは甘えである」と自分勝手なことを言う上司もいるほどです。

つまり、パワハラ加害者よりも、まるでパワハラから逃れようとする被害者の方が悪いかのような考えを持っているひともいるのです。

「耐えるのが正しい」という間違った教育

まるで「苦しみに耐えるのが正しい」かのような間違った考えのもと、指導を行い、「パワハラから逃げることを許さない」ような空気を作り出しています。

こういった誤った考えを植え付けられると、ますますパワハラから逃れられなくなります。

パワハラで苦しむひとは、「耐えることは正しくない」ことに気づくべきかもしれません。

従業員には辞める権利がある

また、パワハラなどが理由で会社を辞めようとすると、阻止しようとする上司も中にはいます。

しかし、従業員が辞めることに対して、会社が止める権利はありません。

パワハラ上司は、あたかも「自分に部下が辞めるか決める権利がある」と間違った認識をしていることも少なくありません。

真面目なひとほど自分を追い込みやすい

しかし、真面目なひとほど、上司の言うことを聞いてしまいやすいです。

素直で真面目なあまりに、パワハラに遭っても必死にで耐えようとしがちです。

また、パワハラをしてくる上司が悪いにも関わらず、被害者である自分を責めてしまうこともあります。

そういう心理状況になってしまうと、自分のことをさらに追い詰めてしまうだけです。

我慢してもパワハラは止まない

また、いくら我慢してもパワハラは、なかなか止むことはありません。

上司は、気分だったり適当な理由をつけて、パワハラをしていることがあります。

なので、いくら被害者が加害者に歩み寄ろうとしても、なかなか攻撃は収まらず、パワハラ被害は続いてしまいます。

会社は当てにならないことがある

また、パワハラ被害に遭い、会社に相談しても、あまり当てにならないこともあります。

なぜなら、パワハラ上司が会社内で大きな権力を持っていると、誰も注意できるひとが会社内にいないからです。

例えば、会社の社長がパワハラをしている場合は、おそらく会社内の人間は誰も注意することができないでしょう。

転職した方が幸せになれるかもしれない

もし、パワハラが止む気配がなく、会社に行きたくないならば、転職した方が良いかもしれません。

いつまでも耐えていても、状況はなかなか変わらないでしょう。

私自身もパワハラに遭い転職をしたことで、「世の中にはたくさんの会社がある」ことを知りました。

今の会社が全てではなく、自分に合う会社は他にあるかもしれません。

いつまでもパワハラに耐えるのは、人生の貴重な時間を無駄にしている可能性もあります。

ひとりで悩むよりも誰かに相談する

ただ、パワハラで精神的にも肉体的にも疲弊している状況だと、なかなか自分で辞める意思を会社に伝えるのも難しいかもしれません。

そういう場合は、下記のような退職代行サービスを利用することです。

このようなサービスを利用すれば、退職の手続きも全てお任せすることができます。

パワハラで会社に行きづらい方、なかなか辞められない方は、ぜひ一度相談してみると良いでしょう。

いつまでもパワハラに耐える必要はありません。

行動に起こせば、きっと新たな良い出会いがあるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です