| 初回投稿日:2013年12月27日 | 最終更新日:2019年9月24日 |

新人は上司からパワハラを受けやすい?

実は、新人は上司からパワハラを受けやすかったりします。

上司からパワハラを受けやすい新人とは?

実は、新人によっては、上司によるパワハラ被害に遭いやすいひともいます。

どういうひとが、上司からパワハラに遭いやすいのか、下記で詳しく見ていきたいと思います。

学生気分が抜けていない

もし、社会人なりたての方ならば、まだ学生気分が抜けきらないひとほど、上司に狙われやすいです。

上司から「仕事をわかっていない」と見られて、詰められることもあります。

「新人は元気な方が良い」と言われたりしますが、あまり元気すぎると今度はパワハラの標的に遭うこともあるのです。

おとなしい新人は狙われやすい

また、おとなしいひとも狙われやすいです。

そういうひとは、攻撃されても歯向かうことなく、じっと耐えたりするので、それをいいことにパワハラをしてくる上司もいるのです。

たまたま上司に嫌われた

また、こちらは何もしていないにもかかわらず、たまたま上司から嫌われてパワハラを受けることもあります。

上司の気分でパワハラを受けてしまうという理不尽なこともあるのです。

仕事ができ過ぎる

あとは、仕事ができ過ぎるがゆえに、上司から妬まれてパワハラを受けるケースもあります。

新人からしてみたら、ただ仕事をこなしているだけなのですが、新人が評価されることをよく思わない上司も、少なからずいるでしょう。

上司がひとを育てられない

そもそも、上司がひとを育てられないこともあります。

ひとの育て方がわからず、つい怒ったりして、無理やり仕事をやらそうとするのです。

こういうタイプのひとは、本当の意味でひとの育て方を知らないことがあります。

「怒って無理やり仕事をさせれば、ひとは育つ」と勘違いしていることがあるのです。

過去に上司もパワハラを受けた経験がある

もしくは、過去に自身も同じようにパワハラを受けた上司だと、部下に対しても同じようにパワハラをしてしまうひとがいます。

「自分もこれで成長したので、部下にも同じように接して良い」と勝手に解釈して、これまで自分も受けてきたようなパワハラを部下にもしてしまうのです。

しかし、そうやってパワハラをしても、必ずしもひとは育つわけではありません。

上司のいうことがすべてではない

特に、新人の方は「上司が言うことが正しい」と思うかもしれませんが、実際はそうではありません。

上司の考えは、間違っていることもあります。

なので、上司から何かを言われたとしても、あまりそれを鵜呑みにはしないことです。

上司の考えが正しくないことは、普通にあることなのです。

まずは会社に相談する

もし、上司からパワハラを受けているならば、まずは会社に相談してみることです。

たとえ、会社に相談していることが上司にバレたとしても、心配することはありません。

ちなみに、もし会社が対応してくれない場合は、転職も考えた方が良いでしょう。

いつまでも、パワハラに耐えていると、自分の身体を壊してしまう可能性もあります。

また、会社によっては社長がパワハラをしてくることもあるのです。

それでもダメなら労基やハローワークへ相談する

会社に相談してもダメならば、労基やハローワークなど、しかるべきところに相談すると良いです。

そのような機関ならば、対応してくれる可能性もありますし、万が一訴えるようなことがあれば、会社の方が不利になる可能性は高いです。

償ってもらえる可能性もあり、泣き寝入りするのは、とてももったいないことです。

納得いかないことがあれば、勇気を持って声を上げてみると良いでしょう。

パワハラに耐える必要はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です